トップページに戻る 配信日分類の総目次に戻る
カテゴリー分類の総目次に戻る タイトル50音分類の総目次へ
カテゴリー ダメダメ家庭が好きな単語
配信日 07年3月2日 (10年12月13日 記述を追加)
タイトル いい学校、いい会社
「近くに『いい学校』があるんだから、そこに進学すればいいじゃないの?」
「近くに『いい会社』があるんだから、そこに就職したら?」

ダメダメ家庭の親は・・・とくに地方在住の親は・・・そんなことを言ったりするものです。
ダメダメ家庭の人間は、自分の元から子供が脱出するのを妨害するわけ。だって、ダメダメな親にしてみれば、自分の子供しか相手になってくれないわけですからね。このことは頻繁に書いていますし、前回配信の文章もその関連でした。
そもそも、ダメダメな人間は「○○のせいで、ワタシは上手く行かない・・・」なんてグチっているだけの人間なんだから、子供だって、もし、向上心が残っていれば、そんな人間と一緒にいたいと思うわけがありませんよ。と言うことで、子供としては、どこかの都会に脱出を考えることになる。

小学生だったら家出なんて方法は取れませんが、それ相応の年齢になると、進学とか就職とかの機会によって、実家から脱出することも可能になりますよね?
そんな子供の意向に対して、親としては、最初に触れた「いい学校」「いい会社」という言葉を持ち出して妨害するわけ。
いつまでも実家にいさせようとするわけです。
子供を実家に留めておいて、その子供に対し「オマエを育てるために、ワタシの人生はメチャクチャになってしまった。」とグチるわけ。
実家にいると親からグチられるので、子供がその家を出て行こうとすると、「近くにあるいい学校に行けばいいじゃないか。」と言い出す。

いったい、どうすればいいの?
それに・・・じゃあ、その学校の、どの点が「いい」の?

ダメダメ家庭の人間は、当事者意識がない。だから自分自身では考えない。そんな人間が、その「いい学校」とやらの「どんな点が『いい』のか?」なんて説明できるわけがないでしょ?
結局は、「周囲のみんなが『いい』って言っている・・・」それくらいの説明?になってしまう。

しかし、ダメダメ家庭の人間は、付き合う範囲が狭い。そんな狭い範囲の中での「いい」という評価だって、狭い範囲の中だけで通用するもの。
というか、会話の能力が不全で、グチばかり言っている人とのやり取りによって形成された集団の人たちが「いい」と言っているんだから、一般的な尺度で見た場合に、本当に「いい」どころか、逆のパターンになるケースも多いわけ。
それこそ「厳しいことを言われない。」とか「何も難しいことを求められない。」とかの、ダメダメに安住させてくれるという意味で「いい」となっている場合も多い。
つまり、自分たちのダメダメさが目立たないという意味での「都合がいい」の「いい」に近いんですね。

親からのそのような要求はともかく、そんな要求を受けた子供はどうすればいいの?
黙って従えばいいの?
このまま一生、親からのグチを聞き続ける必要があるの?
じゃあ、どうやって、そんな親に対して、子供の側の意向を言えばいいの?
ダメダメ家庭を作る人間は会話の能力がない。自分の意向を相手にわかりやすく伝える意欲そのものがないわけ。そして、やり取りの相手の意向を真摯に聞く姿勢もない。そんなダメダメな親に対して、どうやって、子供の側は自分の意向を説明すればいいの?

子供が親に対して、必死になって説明しようとしても、親としてはお約束の決めセリフを持ち出してくるわけ。
「いったい、誰のためにこんな苦労をしたと思っているんだ?!」
決めセリフであり、会話を終了させる捨てセリフですよね?

そう言われちゃったら、どうしようもないでしょ?親を殺せばいいの?まあ、そんな事件も実際に起こったりしていますが・・・

このメールマガジンで以前に言及しましたが、ノーベル賞級の発明とされる青色発光ダイオードを発明し、今現在(07年)アメリカの大学で研究している中村教授は、徳島大学を出て、徳島の会社に就職して、その会社で青色発光ダイオードを発明しました。
そんなノーベル賞級の発明をする人が・・・失礼な言い方ですが・・・徳島大学って・・・そして、徳島のあまり大きくはない会社に就職って・・・

しかし、上記のような会話が実家であったと考えれば、実に簡単に理解できるでしょ?彼は「発明の対価」をめぐって、所属していた会社とモメましたが、それって当然のことなんですね。

だって、本人が好きで入った会社じゃないんだから・・・
親から「近くに『いい会社』があるから、そこに行けばいいじゃないか?!親に対して文句は許さん!」なんて言われたから、渋々入った会社なんでしょ?
そりゃモメますって・・・だって、本人が納得していないわけですからね。何とか自分を騙してやっていても、その不満がどこかに出ちゃいますよ。

親が、「いい学校」なり、「いい会社」と思うなら、それはそれでOK。しかし、どんな点が「いい」のか?ちゃんと子供に説明できないとダメでしょ?
そして、子供から、納得というか合意を取らないとね。
しかし、ダメダメな親は、やり取りにおいて相手から合意を取るという発想はない。むしろ、「反論を許さない」という強圧的なスタイルになってしまう。
そんなダメダメな親が絶賛する「いい」って、結局は、自分の近くにあるというだけ。
その近さも、距離的な近さであり、心理的な近さでもある。

親が指定する「いい学校」に進学することを求め、そのまま「いい会社」に就職することを求め、そして「いい相手」と結婚するように求める。しかし、その「いい」の意味も、ダメダメな親はまるで説明できない。
まあ、説明するにしても、ダメダメにお約束の言葉である、「それが『ふ・つ・う』だから。」でオシマイとなるだけ。
ダメダメな親が言う、そんな「いい」に従うと、親のダメダメが、子供に連鎖するだけなんですね。しかし、ダメダメな親はそのことを望んでいるわけ。「子供と一緒にグチりたい!」結局はそれが親の望み。
結局は、そんなダメダメな親は、子供の幸福など、どーでも「いい」わけです。

そして、「いい学校」なり、「いい会社」ということを、具体的に、そして客観的に説明できない人が、自分たちの家庭をどのように評するの?
このメールマガジンで頻繁にふれておりますが、「ふつうの家庭」という言葉になるわけです。
しかし、その「ふつうの家庭」というものがどのようなものなのかについては、当然のこととして、客観的な説明ができるわけがない。
まだ、「いい学校」の「良さ」についてだったら、その「良さ」を説明することもできる場合もあるでしょう。しかし、それすらできないんだから、「ふつうの家庭」を、具体的に説明できるわけがないでしょ?
自分たちの家庭について、何も説明できない人間が、子供とどのようにやり取りをしているの?あるいは、その家庭に不都合な事態が発生したら、どのように対処するの?

現実的に不可能でしょ?
逆に言うと、「いい学校」なり「いい会社」という言葉を、気軽に出してくるような人は、要注意の人物と言えるわけですし、そんな人が家庭を持てばダメダメ家庭を作っているわけです。

「いい学校」、「いい会社」という言葉を頻発させる人に限って、「いい家庭」という言葉は使わない。
つまり、「いい学校」とか「いい会社」という言葉を頻繁に使う人は、「いい家庭」とは無縁の存在となっている。実際問題としてそんなものでしょ?

(終了)
***************************************************
発信後記

今回のお題とは関係ありませんが・・・
インターネットのニュースサイトを見ていたら、イギリスで8歳で体重90kgの少年の話が出ていました。なんでもジャンクフードの食べ過ぎだとか・・・
その少年の親は、「このままで・・・別にいいじゃないの?」と、言っているとか・・・

まあ、チャールズ皇太子が、ジャンクフードに怒るわけですよ。

私個人は、時間をおいて2度イギリスに行ったことがありますが、後で行った際に驚いたのは、「あれっ?イギリス人も随分太って来たなぁ・・・」ということ。
まあ、オバサン連中が太るのならわかりますが、ティーンエイジの女の子まで随分太っている。

ヒップハングのパンツをはいているのはいいとして、パンツの上に「抜き身」のハラがタプタプしている。地下鉄で座っていると、目の前で女の子のハラが服からポーンとはみ出してタプタプ揺れて、目のやり場に困る。胸が揺れるのなら色気もありますが、ハラが揺れるのはシャレにならない。
目のやり場に困るというより、はっきり言って、見たくない。
そんなに太っているのに、地下鉄の中でお菓子を食べたりしている・・・まあ、日本も人のことは言えませんが・・・

イギリスというと、言語の問題もあって、言葉の発音だけで出身階級もわかるもの。まあ、映画「マイ・フェア・レイディ」でも扱われていましたよね?この発音の問題は私のような日本人でもある程度は聞き取れます。それに加えて、体型でも・・・出身階級がわかる・・・そんな時代になってきたということなのかな?

体型については、体質の問題もあるでしょう。しかし、「多少ふくよかな」と、「タプタプ揺れている」とは全然違いますよね?食事制限とか運動をすれば、あそこまで太らないはず。
90kgの少年の母親も・・・まあ、何というか・・・
いずれにせよ、「子供に甘い」ということと、「子供に優しい」ということは、全然違うでしょ?

ヒップハングのパンツから飛び出しているハラを見ながら、「ハラが目立つヒップハングのパンツなんて、無理に、はかなくてもいいのに・・・」と思ったのですが、たぶん、ヒップハングしか、はけないんでしょうね・・・ウェストがきつくて・・・
その時点で、ちょっと自分を見直せばいいものを・・・
自分に甘いと、そのままラクな方へ・・・そして、タプタプ街道まっしぐら・・・
これって体型の問題だけではないでしょ?
「自分に甘い」と言うことと、「自分を大切にする」と言うことも、全然違いますよね?
R.10/12/13