トップページに戻る 配信日分類の総目次に戻る
カテゴリー分類の総目次に戻る タイトル50音分類の総目次へ
カテゴリー ダメダメ家庭と学校
配信日 05年1月5日 (10年5月3日 大幅に記述を追加)
タイトル 地方国立大学
追記 サイト管理者より補足文章があります。(10年10月28日 追加)
このメールマガジンに対し、購読者の方よりお便りを頂戴することがあります。
意外に思われるかもしれませんが、私への非難のメールは非常に役に立つもの。
私を非難する記述のスタイルが「会話の不全」というダメダメ家庭のスタイルそのものなんですね。「聞く耳を持たない」と言った感じ。だから、非難のメールをいただくと、そのメールから、5つくらいのネタを取り出せたりするわけ。

それに対し、私の内容に賛同された旨のメールは・・・そのような意味では・・・役に立たないことが多い。
色々と書いてあっても、結局は「私もそう思う。」ということですからね。私としては「ありがとうございます。」となっておしまい。別にガッカリしているわけではありませんよ。感謝いたしております。

しかし、中には、「今回配信されたメールマガジンの記述は○○さんの書いた本にも書いてあった・・・」という参考情報を提供いただいたものがありました。
実は私は、いわゆる家庭問題の本は読まない人間です。
家庭を扱った映画や文学などの、芸術作品には関心がありますが、学者さんの本は正直読む気になれなくて・・・
私は学者でもありませんが、自分で簡単に書けるようなことを、わざわざ他人が書いた本で読む必要もありませんからね。

さて、その「○○さんの本に書いてあった。」という指摘で実際にあったのは、もうかなり前のお題で「結婚するまで処女でいろ!」というダメダメ家庭の親の要求について書いた際です。
何でも同じような内容が、香川大学の岩月氏の本に書いてあるそう。
私は岩月氏なんて知りませんでしたし、それ以降も特にウォッチしていませんでしたが、その岩月氏が最近話題になりました。
何でも相談に訪れた20歳代の女性と性的関係を持とうとしたとのこと。
「被害者」の女性から「告発」があったんだそうです。

ダメダメ家庭出身者の女性の告発を、単純に鵜呑みはできません。ダメダメ家庭の人間は、「恋に恋する」傾向があって、妄想に突っ走るタイプが多いわけ。「何が真実なのか?」という点について自分自身でもわかっていないケースがあったりするわけです。それこそ以前にも書きましたが、駅でちょっと声を掛けられたら、「ストーカーにあった!」と大騒ぎするような実例があったりするわけです。

しかし、だからこそ、ダメダメ家庭の・・・特に異性とは距離を取らないと厄介なことになってしまうわけ。ヘタに善意を持って身近に接すると、「入れ込まれたり」することになる。そんなことは、ダメダメ家庭の分野の常識ですよ。と言うことで、その岩月氏は、倫理的に問題というより、知能的の面で問題と言えるわけです。

ただ、私からその岩月氏を弁護すれば・・・
そんな香川大学なんて地方国立大学で教官をやっていても、面白いわけもなく・・・
「ちぇっ!この学校はツマンナイな!」と生徒が非行に走るように、
「ちぇっ!この学校はツマンナイな!」と教官も非行に走るわけ。

それだけ、香川大学がツマンナイ大学だと言うことなんですね。

香川大学のような地方国立大学の問題については、以前にも書いたことがあります。
「霞ヶ関」「秋葉原」「東京タワー」の3箇所の爆破予告をした鳥取大学の学生の事件に関連してです。

その折に書きましたが、日本の高校生で「ボクは是非とも鳥取大学に進学したい!」と思っている高校生はいないでしょ?
あのような地方国立大学は、「実家から通学できる。」「授業料が安い。」そのようなことをありがたがる親のための学校ですよね。あるいは、「浪人させる金がない。」・・・などと言った理由もあるでしょう。これらは全部が親の都合でしょ?

あと、希望する先のポストの「空き」を「とりあえず」「腰掛けて」待っている教官のための学校とも言えるわけ。
いずれにせよ、学生のための学校とは言えないでしょ?

勿論、生徒は少人数ですから、教育については私学よりも充実した教育が受けられるでしょう。しかし、大学での教育がそのまま社会で役にたつわけではないでしょ?
むしろ、大学生活で有意義なのは、友人とのディスカッションとか、都市での生活とか・・・そっちの方が後の人生で有意義なんですね。

そんな地方国立大学に進学するような学生は・・・そもそも、どんな人なんだろう?

地方国立大学出身の方と話をされた方の多くが感じられると思いますが、地方国立大学出身の方は・・・よく言うと「組織において使いやすい人間」と言えます。
悪く言うと「新鮮さがない人間」と言えるでしょうか?
あるいは、normalな規格品的な人間といえるでしょう。

人からの要求を、理解し、受け入れ、こなす能力が高いわけ。
しかし、人からの要求をこなすことができても、「新たな知見」とか「新たな考え方」などは、決して出てこないわけ。だから「新鮮さ」とは無縁になってしまう。
この手の人たちが、日本の経済成長を支えたと言えるのでしょうが、今となってはね。

ということで、この手の地方国立大学出身者で全国的に活躍している人って、聞きませんよね?まあ、地元でシミジミとマジメに活動しているのでしょう。むしろ東京のわけ分からない私学の出身者の方が全国的には活躍している例が多いでしょ?

地方国立大学の学生が、全員ダメダメ家庭の人間である・・・なんて申し上げているわけではありませんヨ。
しかし、鳥取大学の学生の事件でも浮かび上がって来た様に、地方国立大学の問題を考えてみると、ダメダメ家庭の諸問題が浮かび上がってくるわけです。

親を始めとした周囲の意向には逆らわない学生。
頭は悪くもないが、ずば抜けていいわけでもない。
自分自身の知見を広げようとする意欲に欠ける。
また、親の方も、子供の知見を広げてあげようとは考えていない。
本人も周囲も、あまり疑問をもって事に当たることはしない。
「国立」という権威をありがたがる。

このようなダメダメの要素が結構あったりするわけ。

それのすべてが悪いわけではありません。
これらは、まさに、normalな「普通」の人間の特色と言えるわけですからね。
自然にそのようなキャラクターの人間なったのなら、むしろ結構なこと。
しかし、そのようなキャラクターを「押し付けられたら」たまらないでしょ?

そんな「規格品的」な人と、よりにもよって「ダメダメ家庭」の問題についてディスカッションしても、新鮮な知見は得られないでしょ?そんな「普通の」学生を相手にしていたら教官もグレちゃいますよ。岩月氏もお気の毒!

その手の学生は新たな知見を得たいと渇望しているわけではない。むしろ「正しい考え」を「学ぶ」というスタイル。だから、人との会話においても、定型のスタイルに準拠したものになってしまう。相手から様々な意見を聞いて、自分で考えて行きたいとは思っていない。その手の学生は、ただオーソリティの見解を教えて欲しいだけなんですね。だからこの手の人は、往々にして「権威主義」に陥っている。

本人は、「組織において使いやすい」人間なんだから、相応の「使い道」はあるでしょう。
しかし、そんな人が親になってしまったら?「使いやすい」人間が、家庭という組織の「長」になった時どうなるの?

そんな人の子供が、その親と同じように、「あまり疑問をもって事に当たることはしない。」規格品タイプの人間なら事は簡単。親である自分と同じように子供も「使いやすければ」問題はありませんよ。しかし、親に似ず、新鮮な感性を持っているような子供だったら?

地方国立大学出身で「いい子」がそのまま成長した人間は、その手の「新鮮」な感性と付き合う能力がないんですね。だから、新たなる知見を排除するようになってしまう。こうなると、新鮮な感性を持った子供はその環境として理解者がない状態。

その手の地方国立大学出身の人間は、皆さん「いい人」であることが通例です。
まさに文部科学省の申し子のようなもの。周囲からの評価も高い人だったりするわけ。
そんな「立派で」「いい人」である親と異なる発想を持っている子供は、ますます追い込まれてしまうわけです。

それに前にも書きましたが、この手の人は往々にして権威主義。権威の無い存在である子供の話なんて真剣に聞こうとしない。子供にとっては厄介な存在なんですね。

何回も書いていますが、このような地方国立大学の方が、ダメダメ家庭を作ると申し上げているわけではありません。あるのは「幸福な結びつき」か「不幸な結びつき」という相性の問題です。ダメダメ家庭と地方国立大学は、典型的な「不幸な結びつき」となるわけ。地方国立大学に放り込まれたダメダメ家庭の人間は、周囲の無理解で、ますますグレちゃうんですね。

・・・なんですが・・・
この原稿は事前に用意してありました。全く持ってグッドダイミングなことに、昨日(05年)、岩手大学の4年生が銀行強盗をしたとの報道がありました。

岩手大学も典型的な地方国立大学です。その犯人も、好き好んで岩手大学に進学したわけではないでしょう。岩手県の方ならわりと近くに東北大学もあるじゃないの?東北大学だったらOBにノーベル賞受賞者だっていますしね。
何も現役での合格が無理なら、浪人してがんばってもいいんじゃないの?

しかし、ダメダメ家庭では、そんなことは許さないわけ。
「浪人なんて許さん!近くにいい大学があるじゃないか!!」
何をもって「いい大学」とするのかは、私にもわかりませんが、ダメダメ家庭は何故か「国立大学」というブランドに拘ったりするわけ。しかし、国立大学といってもピンからキリまでありますよ。しかし、子供の将来を考えない、地方在住の、ダメダメな親は子供を地元の国立大学に入れたがるわけ。

その犯人の岩手大学の学生も、好き好んで岩手大学に入学したのなら、そんな「非行」に走ることはなかったでしょう。イヤイヤ地元の大学に進学させられ、耐えがたきを耐えてきて、とうとう爆発しちゃったわけです。

「どうしてこんなことに?!」
って、いつもながらのコメントがあるでしょうが、今回のようなケースは、その前に「折角いい大学に入ったのに」が付くわけです。
「折角、いい大学に入ったのに、どうしてこんなことに?!」となる。

しかし、「いい大学」か、どうかを判断するのは、学生本人でしょ?親ではないでしょ?
親が子供の意向を無視して、「岩手大学はいい大学!」と決め付けていることから、今回のような事件は発生するわけです。
しかし、このような子供の意向を無視した決め付けは、ダメダメ家庭では頻発しているものなんですね。

何度も書きますが、地方国立大学自体が悪いのではなく、ダメダメ家庭の人間と相性が悪いというだけ。
だから、この手の地方国立大学・・・特に単科系の大学では、学生の自殺が多いようです。
皆さんも、実際の例をご存知の方もいらっしゃるかも?

ダメダメ家庭出身の学生にしてみれば、単に学校内でダメダメ家庭の考え方が通用しないというだけでなく、大学の周囲においても、まったく通用しない。
学生も規格品だし、その周囲の人も、田舎のいい人ばかり。

そんな「いい人」に対して、ダメダメ家庭の困難さを説明しても、「親のことをそんな風に言うもんじゃない!」と一喝されるだけでしょ?
だから、そんな状況に陥ったダメダメ家庭の出身者は、周囲に合わせて、自分を偽ることになる。しかし、自分を偽っていれば、ストレスが蓄積されてしまうのは、大学生でなくてもわかること。

小さい学校は、救いの可能性も小さい。
そして、地方の学校だと、救いの可能性がもっと小さいわけ。
だから、特に地方の国公立の単科系の大学は、ダメダメ家庭出身者にしてみれば、非常に危険なんですね。

ちなみに、09年に、島根県の公立大学の女子学生がバラバラで殺害された事件がありましたが、その島根の大学では、校門の前でナンパされただけで事件扱いされてしまうんだそう。
しかし、そんな状況だと、閉塞してしまうでしょ?

もともと規格品の学生ならともかく、規格外の家庭の出身者にしてみれば、「校門前でナンパされただけで事件とされてしまう」環境の中では、どうすればいいの?まったく身の置き所がなく、だからこそ、自殺となったり、あるいは大きな事件に巻き込まれてしまう。あるいは、カルト宗教に入れ込んでしまうパターンもポピュラーでしょ?

規格外と言っても、何も暴力団と付き合うとかの反社会的なパターンばかりではなく、それこそ、ちょっとヘンテコな芸術作品と付き合ってみるというパターンもあるでしょ?
反社会的ではなく、いわば、非社会的な規格外のパターン。

ダメダメ家庭出身の学生は、規格外との接し方を習得しておく必要があるわけ。
サークル活動においても、「いい子系」「他者依存系」のボランティア活動なんて論外ですよ。
あるいはスポーツにおいても、集団系の運動は危険。
個人でできる格闘系とか、どっちかと言うと、自己表現ができ、芸術作品と触れ合うことができる演劇とかがお勧めといえるでしょう。
それによって、規格外である自分自身との付き合い方ができるようになるわけ。

ダメダメ家庭出身者は、そんなことができる環境に身をおいた方がいいんですね。
まあ、大都会となると、たとえばプロ野球チームがあったり、旧帝国大学があったり、官庁も大きな支部があったりするもの。あるいは、映画もちょっとヘンテコな作品と触れ合える機会もある。それなりに刺激があり、その刺激により、閉塞感が緩められることになる。

大都市に出ると、まさに群集の中にいるがゆえに、無理に人に合わせる必要もなく、自分を見出せる可能性が出てくるわけ。それに、多くの芸術作品と触れ合うきっかけも多い。芸術作品には、まさにダメダメ家庭の問題を扱った作品も多かったりする。
そんな芸術作品が、自分の現状なり問題点を教えてくれることもあるわけです。

逆に、田舎だったら、「人に合わせる」必要が高い。
だから、トラブルが潜在化されてしまう。

大学側が気をつけていれば、その手の学生を早めに見分けて、適切な対処を取ることもできるわけです。何もその手の学生を排除する必要はなく、規格外である当人自身との付き合い方の手ほどきをする必要があるわけ。
しかし、その手の学校は、教官からして、規格品。
だから、規格外の学生には対応できない。
教員スタッフの中に一人くらいは規格外の人間を入れておかないと、対応できないわけ。
しかし、そんな規格外の人間が排斥されてしまうのが、田舎というもの。

ダメダメ家庭出身者は、たとえば、自身の名前そのものなり、そして名前の由来を説明できること、あるいは、顔、お箸の使い方、料理に関する知識、そして、祖先に関する知識や思い出の品、写真などについて、マトモな家庭の出身者とは大きく違っているもの。
ベテランだったら、ちょっとやりとりすればスグにわかるものですよ。

規格外の学生を見分けることができて、その人との付き合いができる人をスタッフとして用意しておく・・・
大きな事件を回避するためには、大学側も、そんなことが必要になってくるわけです。

(終了)
***************************************************
発信後記

最近の事件ということで、奈良県の小学生誘拐殺人事件についてですが、逮捕された犯人は新聞販売員だったそう。
私は以前に、新聞販売員の方が、皆さん歯並びが悪いと書いたことがあります。
歯並びの悪さは、ダメダメ家庭出身者である証拠。

職業の貴賎云々ではないのですが、新聞販売の方は、ダメダメ家庭出身の方が多いということなんでしょう。
何回も書いていますが、ダメダメ家庭出身であること自体は、本人にとってはどうしようもないこと。重要なことはそのことを自覚していくことです。

今回の犯人の出身家庭も、どうしようもないほどにダメダメ家庭だったようです。
犯人いわく「写真を送りつけたのは、親に見せ付けたかったからだ!」
しかし、ここの「親」って、誰の親?

報道関係者は、日本語が上手ではない。マイクを握り締めて突き出すのが仕事だったり、台風の中で立ちすくんでいるのが仕事だったりと、普段から頭脳を使っていないので、文章が判りにくい。

上記の文章で、「親」というのは、マスコミ的には被害者の「親」という意味でしょう。しかし、深層心理的には、いうまでもなく犯人の「親」でもあるわけです。
犯人は、自分の親に見せ付けるために犯行を行ったわけ。

基本的にどんな人間でも子供を作ることはできる。しかし、ダメダメな人間にできることは、子供を作ることだけ。ダメダメな親は子供をちゃんと育てることはできないわけ。
だから今回の犯人のような人が生まれちゃうわけです。歴史上山ほどあった事例ですし、今後もなくならないでしょう。というか、今後は様々な格差がより一層広がりますから、このような人はドンドン増加していくでしょうね。だって「負け組み」の人間にできることって、子作りしかないですからね。といっても「負け組み」の子育てなんて言わずもがな。

社会全体が、このようなことを理解することはありえませんから、わかる人は、自分にできる範囲で、対策を立てていくしかないんでしょうね。
まずは治安のいいか?悪いか?ということが、今後は一層重要なチェックポイントになると思います。
この文章には、サイト管理者による補足文章があります。(10年10月28日 追加)
ここの本文は、メールマガジンの文章として配信したのが、05年1月で、あと、10年5月に大幅に記述を追加しております。
さて、その追加した部分にも記しましたが、島根県での公立大学で女性学生がバラバラで殺害され、広島県で捨てられていた事件ですが、この補足の文章を書いている時点(10年10月)で、発生後一年経ったとのこと。

捜査している・・・とされる島根県の警察の発想はどのようなものかは分かりかねますが、私としてはこの事件が発覚して以来、この女性学生が、香川県から、わざわざ島根県の大学に進学しているという特異性から色々と見えてくることについて書いております。

何と言っても、香川県からだったら、たとえば神戸にある大学だったら、毎日通うのは難しいにせよ、気軽に行き帰りが出来る。大阪でも京都でも大学はいっぱいある。
それどころか、日本の交通網から考えれば、香川県からだったら、島根県よりも東京の大学の方がアクセスは便利ですよ。つまり、実家に帰りやすい。
というか、地元の香川大学に進学してもいいんじゃないの?
島根の公立大学がそんなに名門大学なの?

どうして、わざわざアクセスが不便な島根の大学に進学してしまったの?
進学した島根の大学は公立だから、殺害された女性学生にも、相応の学力はあったはず。
だから、別の大学に進学するという選択肢もあったはず。
どうして、わざわざそんなところに?
まるで、何かから逃げようとしているかのよう。

それだけではありません。
なんでもこの女性学生はボランティアの活動をしようとしていたとか。

よりにもよって島根県にいるんだったら、ボランティアなどをせずに、少しくらいは遊んだらいいじゃないの?
大学時代に遊ばないで、いつ遊ぶの?
島根県だったら、ただでさえ、遊ぶところがないんだから、わざわざボランティアなどはしなくてもいいじゃないの?

このサイトで頻繁に書いていますが、ボランティアというのは、一種の居場所探しの行為であって、逆に言うと、その人に確たる居場所がないという心理状態を示すことが多いもの。
往々にして、その人の実家が機能不全に陥っていることを示しているわけ。

どうも、この女子学生には余裕がない雰囲気。
必死で「いい子ちゃん」をやっている。

この手の人は、事件に合いやすいわけ。
この島根の事件が、不特定を対象とした通り魔なのか?対象を絞った犯行なのかは別として、この女性が、「入れ込まれやすい」キャラクターであることは確かでしょう。この事件に直接関わるかは別として、以前に誰かから入れ込まれたことがある可能性は高いでしょう。
この事件が通り魔によるものだったら、同じような事件がまたあるのが通例ですが、あれ以降はありません。常識的には、対象者を絞った犯行とみることができるでしょう。

この女子学生が殺されるに値する理由があると申し上げているわけではありませんよ。
犯罪を呼び込みやすいキャラクターだと申し上げているだけです。
この事件に限らず、心理的に余裕のない人はトラブルに巻き込まれやすいものでしょ?
逆に言うと、その手のキャラクターを持つ人は、それを早めに自覚して、それを踏まえた対処が必要になってくるわけです。
この手のキャラクターが、地方の国公立の大学、特に規模の小さい大学に進学するのは、危険なんですね。

別のところで書いていますが、機能不全家庭出身の人間は、清廉潔白の「よい子」を目指すのではなく、汚れと上手に付き合える「チョイ悪」を目指した方がいいわけ。
しかし、地方の国公立大学は、その「チョイ悪」になるためには、まったく向かない場所。
だから、学生の問題が顕在化されにくく、だからこそ、事件になりやすいわけです。

この事件が起こってから、もう1年以上経過しているわけですが、もし通り魔のようなものではなく、犯人が被害者と顔見知りの場合には、この私が捜査をすれば、1ヶ月以内には見通しがついていたでしょう。
そんなことを書くと「コイツは、何をトンデモナイことを言っているんだ?」と思われる方もいらっしゃるでしょうが、この私と直接にやり取りされた方だったら、「実際に、そうなるだろうな。」と思われるはずです。

メールマガジンで取り上げました映画「羊たちの沈黙」でのレクター教授ほどではないにせよ、この手の問題には、それなりの視点なり方法論があるものなんですよ。とは言っても、島根県の警察では無理でしょう。
善良な田舎の人は、それだけ、この手の家庭の問題には対処できないわけです。
そんな点からも、ダメダメ家庭の人が、田舎に住んだり、進学することが危険であることがわかるでしょ?
この文章に関係のある文章として「07年7月20日配信 映画 スター・ウォーズ」があります。
R.10/10/28