トップページに戻る | 配信日分類の総目次に戻る | リーダース・チョイスのトップに戻る |
カテゴリー分類の総目次に戻る | タイトル50音分類の総目次へ | |
カテゴリー | 会話のスタイル(発言側) | |
配信日 | 04年9月13日 | |
タイトル | グチから始まる会話 | |
拝啓 皆様、いかがお過ごしでしょうか? 9月に入って、一頃の厳しい暑さも和らぎ、空の色も秋に染まっているようです。 ここ東京は、昔から「空がない」ことになっていますが、それでも秋の実感はそこここに感じられる今日この頃です.。 思えば、このメールマガジンも、そんな9月の日から始まりました・・・ と・・・いつもと違った書き出しですが・・・ まあ、手紙などの文章においても、そんな「時候の挨拶」などから書き始めたりするのは趣がありますよね? ビジネス文章だとそんなわけには行きませんが、友人同士のやり取りだと・・・たとえメールでのやり取りでも、そんな話題から入ったりした方がいいでしょ? おっと!これはメールマガジン「ダメダメ家庭の目次録」ですよね? ダメダメ家庭でも、一応は、時候の話題などもあったりします。勿論、基本的にはダメダメ家庭では会話もなく、親からの一方的なグチばかり。 手紙の書き出しにおいて「時候の挨拶」から始めたりすることと同じように、ダメダメ家庭では、まずは「グチ」から話が始まるわけです。 「あ〜あ、暑いねぇ・・・オマエを産んだときも、こんなに暑くって・・・ワタシは大変だったよ!」 「ああ!寒い!オマエは寒いときにはよく風邪をひいて・・・ワタシは看病に大変だったよ!」 「こんな寒いときでも、ワタシの子供の頃はコートもなくて・・・寒いったらありゃしない!」 「ワタシの子供の頃は、貧しくて、ほかの子供がおいしいものを食べているのに、ワタシは食べられなくてねぇ・・・秋になると思い出すよ!」 「もうスグ、春だねぇ・・・今年も花粉症イヤだわ!」 そんなグチを延々と展開した後で、「そういえば、今日は学校でどうだった?」とか言い出したりするわけ。 しかし、当然のこととして、グチを聞かされている間に子供はどこかに行ってしまいますよね?まあ、物理的に親の前に存在していたとしても、注意の方は親の言葉に向いていないでしょ? 結局は、親はグチを言いっぱなしの状態なんですね。 それが毎回行われるわけ。たまにはしょうがないとしても、毎回グチから始まるんですね。 親の言葉には必ず、「時候の挨拶」ならぬ、「グチ」がついていて、まずは、その「グチ」から言葉が始まるわけです。 当然のこととして、そんな環境の子供は人の話を聞く習慣が身につかない。グチというものは、そもそもそんなツマンナイ言葉なんだし、相手のことを全然考えていないわけでしょ?聞いても楽しいわけではないし、たとえ聞いたとしても、次にも同じようなグチを言うだけ。 そもそも、そんな親自身も、子供と会話しようと思って、グチから始めているわけではないわけです。 親の発想としては、「ワタシはオマエを育てるために、こんなに苦労したのに・・・」と思っているわけ。まあ「オマエのために人生を棒に振った。」「ワタシは子育てを背負わされた被害者なんだ!」・・・まずはその確認から始めたいわけですね。 まあ、こんな環境で育った子供は、人の話を聞かないだけでなく、前にも配信いたしましたが「苦労自慢,不幸自慢」をしがちです。 だって、親の言葉は「今日はいい天気ねぇ・・・」くらいのノリで、「苦労自慢」が言われていたのですからね。「不幸自慢」が空気のように当たり前の環境だったわけです。それに、親に負けないような「不幸自慢」をしておかないと、ますます親からのグチが浴びせられますからね。 「お母さんはそういうけど、ワタシだって、苦労してるのよ!!」 こう言っておかないと、後が大変!! 結局、そんなところで育ってしまうと、親と同じように「グチから会話を始める」人間になってしまうわけです。 あるいは、そんなやり取りばかりなんだから、当然のこととして「皮肉が通じない」人間になってしまう。 また、グチという形で親の被害を語られると、子供としては心頭滅却する習慣になってしまうので、「被害を先に語られると弱い」人間になったりする。 ということで、色々とトラブルになったりするわけ。 ということで、皆様くれぐれもお気をつけくださいね。 《敬具》 *************************************************** 発信後記 このメールマガジンは本当に昨年の9月から開始いたしました。 本文はシャレだけではないわけ。 まあ、いつもシリアスな内容なので、ちょっとした遊びがないとね。 |
||
この文章に関連した文章となると「09年1月26日配信 被害から始まるやり取り」という文章があります。 | ||
R.10/5/25 |